東京お台場のフジテレビ『お台場冒険王2023』に行ってきました
hiro
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
8/11のお盆休みに、東京お台場のフジテレビ「お台場冒険王2023」に行ってきました。
https://www.fujitv.co.jp/bohkenoh2023/

子供がフジテレビのお笑い番組が好きで、フジテレビに行きたいということで行ってきました。
この日は炎天下の猛暑でしたので、外でアトラクションに並ぶのがとても大変でした。

フジテレビ本社の屋内にもアトラクションがあったのですが、到着が遅かったため打ち切りのイベントや、待ち時間がありえないくらい長く、屋外の冒険ランドに行くことにしました。
野外エリアでも、ちょっとしたアトラクションでも40分、50分は待つ状態で、体力が消耗しました。なんとか一つアトラクションを終えてフジテレビ屋内に戻りました。
私は体調がイマイチだったので冒険ランドをざっと見た後は別建物に避難したりしました。

冒険エリアを出た後、会場近くのダイバーシティ東京プラザで少し買い物をしました。アイスクリーム屋さんもフードコートもすごい混雑でした。
冷たいものを摂った後は、再びフジテレビ屋内のサザエさんブースなど見て、フジテレビイベントを後にしました。

帰りは、車を停めているアクアシティお台場をちらっと見て帰宅しました。なんだか暑さで疲れてしまった感じでした。
娘は喜んでくれたかな?
反省点としては、夏休みのお台場冒険王はとても混み合うので、事前に下調べと早めに会場に到着するなど工夫が必要と思いました。
とにかく暑さと人が多いので、熱中症対策などもしっかりしていく必要を感じました。ただ、東京都内だからか道路はあまり混んでいませんでした。
入場料はちょっと高めかな。元を取るのは上手に見て回らないと難しいと感じました。
以上です、久しぶりにお台場に行きましたが、見て回るのは楽しかったですが、親の私は夏の暑さと人にも酔った感じです。
娘が夏休みの思い出を作ってくれたらいいなと思いました。
広告
ABOUT ME