海外のおしゃれなライフスタイル誌「Kinfolk」はサイトも素敵
hiro
magmag
紋章学入門というマニアックな本を読みました。紋章って西洋の家紋のような印のことです。
「紋章学入門」は、紋章学の基礎知識を丁寧に教えてくれる本であり、図を挿入して紋章を観察する上で役立つ一冊です。
巻頭のカラーページには様々な紋章が掲載されており、読了後は紋章を大雑把に理解することができました。
抽象化された模様の意味や特定の身分に配されるパーツなど、知れば知るほど紋章が楽しくなる要素もあります。
ただし、興味のない人にとっては難しいかもしれません。
家紋が好きで紋章に興味のある人や、紋章学に入門したい学生にとっては参考になる一冊であり、特に「イギリス王室の紋章史」に興味がある方には分かりやすく読み進められる内容です。
正直にいうと、西洋の紋章に興味のある人でも本書の内容はボリュームもあり、一般的には読みやすいとは言えません。
興味のない人から言うと、ほとんど読み進めるのは難しいと思われます。
私は西洋史が好きなので、本を買いましたが、難解でした。
西洋って日本の家紋のように紋章にいろいろな意味があるんだなーと言うざっくりとした感想で締めくくりたいと思います。