WordPress本日のカスタマイズ・403ページ内にコンテンツを作成

2023-11-09
このブログは広告を含んでいます。

こんにちは〜。本日のブログカスタマイズは404ページをいじっていました。

現在は、404ページはデフォルトの状態にしてあります。

とはいえ、簡単な方法でやりましたけど、メモします。

上の図のように、Code403という文字を追加し(今は404に直しました)、中心の円にごめんなさいって書いて、クルクル回しました。

add_action(
	'arkhe_before_404_content',
	function() {
		?>
<!-- ここに404ページのコンテンツ部分 -->
		<?php
	}
);

Arkheのフックを使って、404ページのコンテンツ部分にアニメーションを「コピペ」で実装しました。

コピペさせていただいたのは以下のサイト様からです。

403エラーや404エラーですが、昔は簡素なページが多かったと思いますが、最近では他のページに回遊させる仕組みや、アニメーションなどを使用したユニークなページが…
webdesignfacts.net

CSSは調整しないとうまくいきませんでしたが、なんとかできました。

楽天ブックス
¥2,970 (2023/11/13 05:25時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場