今からでも知りたい!鬼滅の刃の魅力を分かりやすく紹介します

このブログは広告を含んでいます。

先日刀鍛冶の里編のテレビアニメが終了しましたね。

鬼滅の刃が人気なのは知っているけど、すっかり乗り遅れてしまった・・・

そんな悩みを抱えていませんか。今からでも大丈夫です!鬼滅の刃のあらすじや魅力的なポイントを知っていれば、今からでも問題なく楽しめますよ。

鬼滅の刃について気になっているあなたのために、分かりやすく紹介していきます。

鬼滅の刃の簡単なあらすじを紹介

鬼滅の刃は、母親や兄弟の命を鬼により奪われた主人公「竈門炭治郎」が仲間たちと共に鬼を討伐する物語です。炭治郎の目的は、鬼によって人間から鬼に変えられてしまった妹「竈門禰豆子」を人間に戻すこと。

炭治郎は過酷な試練を乗り越え、鬼を倒すべく発足された鬼殺隊に入隊します。鬼殺隊に入隊したことで、家族の命を奪った鬼へと近づいたように思われました。

しかし炭治郎の家族の命を奪った鬼のトップ「鬼舞辻無惨」の下には、強敵となる多くの部下たちがいます。炭治郎は鬼舞辻無惨と顔を合わせるのも難しい状況の中で、多くの鬼と対峙していくのです。

多くの試練を乗り越え、炭治郎はどう戦っていくのか?見逃せない展開が待っています。

鬼滅の刃のココが魅力!2つのポイント

人間が鬼と戦う話なんて、たくさんあるはず。なぜ鬼滅の刃はこんなに人気になったの?

理由は主に2つのポイントが関係しています。

人の心を動かす魅力的なキャラクター

鬼滅の刃には、魅力的なキャラクターが多く登場します。心優しき主人公「竈門炭治郎」をはじめ、臆病ながら実は強い「我妻善逸」。

ギャップ萌えで注目を集めた「嘴平伊之助」。ほかにも男女共にファンが多い「冨岡義勇」や「胡蝶しのぶ」など、魅力的なキャラクターが多く登場します。彼らの魅力は人の心を動かすこと。

実際にこんな性格の人がいそう。こんな人がいたら面白そう・・・人の心を動かす魅力を持っているため、つい注目してしまうんです。完璧そうに見えて欠点があるキャラクターも多く、リアルを感じさせます。

たとえば主人公である炭治郎の場合・・・

・他人の領域にズカズカと入り込む

・自分にも他人にも厳しい

・嘘をつくのが苦手

などなど、さまざまな欠点があります。

完璧なキャラクターばかりが登場する物語であれば、多くの人が熱狂することはなかったはず。

鬼滅の刃の漫画を読んだりアニメを視聴したりする際は、ぜひキャラクターの良いところだけではなく欠点にも目を向けてみてください。

スピーディーな展開を見せる物語

鬼滅の刃の物語は、とってもスピーディーに展開していきます。次から次に新たな展開を見せるため、飽きることがありません。あまりにもダラダラと同じ展開が続く物語は、どうしても飽きてしまうもの。

鬼滅の刃はサクサクと物語が進んでいくため、ストレスなく楽しめます。

スピーディーだからといって、それぞれのエピソードがいい加減に扱われることは一切なし。どれも炭治郎や仲間たちの成長につながったり、敵である鬼が抱えている事情に触れたりする重要なエピソードが詰め込まれています。

あなたもきっと鬼滅の刃にハマってしまうはず。ぜひ鬼滅の刃の漫画やアニメに触れてみてください。